閉じる
上映スケジュール
あらすじ
さびれた港町・魚深(うおぶか)に移住してきた互いに見知らぬ6人の男女。
市役所職員の月末(つきすえ)は、彼らの受け入れを命じられた。
一見普通にみえる彼らは、何かがおかしい。
やがて月末は驚愕の事実を知る。
「彼らは全員、元殺人犯」。
それは、受刑者を仮釈放させ過疎化が進む町で受け入れる、国家の極秘プロジェクトだった。
ある日、港で発生した死亡事故をきっかけに、月末の同級生・文(あや)をも巻き込み、
小さな町の日常の歯車は、少しずつ狂い始める・・・。
キャスト
錦戸亮
木村文乃 北村一輝 優香 市川実日子 水澤紳吾 田中泯 / 松田龍平
監督:吉田大八
お好みの映画種別を選択してください
閉じる
閉じる
コワッ
こういう映画大好きです
コワッ
上映期間中に映画館でみましたが、ホラーじゃないのにホラー感(笑)出演者の演技力おそるべし。
コワッ
なんだか不気味な雰囲気でした。
でも期待しすぎてしまったかもしれません。
それぞれのキャラや個性が立ってなかったように感じます。
ジーン
それぞれのキャラがたってて面白かった。
優香も演技最高!
コワッ
もし本当に周りであったら、受け入れられるかな❓
コワッ
途中まで怖いなと思いながら見ていたけど
最後が衝撃すぎた。。。
コワッ
松田龍平怖い
コワッ
淡々と進んでいく感じが逆に怖い
投げ込まれた石の波紋がぶつかって、広がって、おさまっていくような
いい映画だと思います
笑える
だから何?
コワッ
考えさせられる作品でした。
コワッ
最初からさいごまで不気味な怖さがありました。
とくにお祭りのシーンは背中がゾクゾクしました。
最後のシーンは、ん?と思った。
コワッ
松田龍平は 超ハマリ役 演技上手すぎ!北村一輝も サイコー!最後まで ドキドキハラハラしながら 観られて良かった!色々考えさせられた内容でした。
コワッ
最後まで魅せる映画だったと思います。松田龍平、いい役者さんだなあ。どんな役にでもなれるしカッコイイ。羨ましい。
笑える
こっちまでドキドキしてすごくおもしろかったです!
錦戸くんのギターシーンもあってかっこよかった????
コワッ
なんか、怖い
生まれ持ったものは、治らないのだろうか
コワッ
途中笑えるシーンもあって、緊張感はありつつも、あれ?意外と穏やかな映画?と思ってたら怒涛の展開へ。観終わった後いろいろ考えさせられる映画でした。
コワッ
原作の方が面白いですね。映画用に簡単なストーリーにしてしまったか?
上映時間的にも無理があったかな?
笑える
ノロロ様が、
笑える
途中までドキドキ、見終わってなんなの?
期待通りではなかった。
笑える
引き込まれるような作品でした。おいラストシーンがこんなコントのオチみたいのでいいのかよ?まさに笑劇的なラストです!
コワッ
人間模様がすごく面白いなと思ってみていましたが
ラストがちょっとチープだったかなと
コワッ
物語を全体的に見てると最終的な話をどう持って行きたいのか分かりづらい感が強かったです、物語の特定の登場人物の目線で見ると見方がある意味面白いかなぁと感じました❗️
コワッ
余韻が凄まじい映画。
色々考えさせられました。
一回目は月末視点、二回目は宮腰視点で観ると感想が変わってきます。考察が好きな人はオススメ
コワッ
衝撃のラスト!
意表を突かれました。
閉じる
閉じる