閉じる
上映スケジュール
あらすじ
僕の名前はベイリー、
ゴールデン・レトリバーの子犬だ。ある夏の暑い日、車に閉じ込められて苦しんでいたところを、8歳のイーサンと彼の母親に助けられる。感激した僕は、「この子から離れない」と小さな胸に誓った。
イーサンのママが渋るパパを説得し、僕は晴れてイーサンの家族の一員に!
それからは、イーサンが学校へ行く以外は、遊ぶ時も寝る時も僕たちはいつも一緒だ。夏休みには、イーサンの祖父母の農場へ泊まりにいき、美しい自然のなか毎日のようにアメフトのボールで遊んだ。特別なフォーメーションで、イーサンが投げたボールを僕がキャッチする、僕たちだけの得意技も開発したのさ!
やがて時が流れ、
イーサンは逞しく成長し、高校のアメフト部で将来有望な選手として活躍するようになる。僕とイーサンの友情はますます深まっていたけれど、イーサンの両親の関係は壊れてしまい、パパが家を出て行くことになった。
高校生活最後の夏休み、イーサンは遊園地で出会ったハンナに初めての恋をする。いち早く察した僕がきっかけを作って、彼女を僕らの“群れ”に入れてあげたんだ。休みの最後の日、イーサンとハンナは同じ大学に奨学金を申請することを約束するまでの仲になったのさ。
名門大学の奨学金を獲得し、喜びに弾けるイーサン。ところが、嫉妬にかられたダメな同級生が、家の中に花火を投げ込んだ。あっという間に火の手が上がり、ママと僕を先に避難させてくれたイーサンは、逃げ遅れて脚に大けがを負ってしまった。
走ることすらできなくなった失意のイーサンに僕が付き添って、祖父母の農場で療養した。せっかくハンナが見舞いに来てくれたのに、同情に耐えられないイーサンは自ら別れを告げる。何とか僕が引き留めようとしたけれど、ハンナは泣きながら帰ってしまった。
やがて回復したイーサンは、農業学校で勉強するために一人暮らしを始めると決めたんだ。
イーサンと別れるなんて全く理解できない僕は、全速力で車を追いかけたのに、イーサンは僕を置いて行ってしまった。
数年が経ち、年をとった僕にお迎えが来た。知らせを聞いたイーサンが駆けつけてくれたんだけれど、僕は悲しむイーサンを見て、「イーサンを愛し、幸せにするのが僕の役目なのに」と、心から悔やみながらこの世を去ったんだ。
ところが!
イーサンの未来が心配な僕の想いが通じたのか、僕はエリーという女の子のシェパードに生まれ変わった。強面だけど寂しがり屋の相棒のカルロスと最強のコンビを組み、警察犬としての立派な“犬生”を全うした。その次にもコーギーのティノに生まれ変わった僕は、マヤという孤独な女性が、結婚して幸せな家族を作るまでを見届けた。
そして、4度目の犬生で飼い主に捨てられた僕は、ついにイーサンと再会した! 僕の心もしっぽも喜びではちきれそうなのに、もちろんイーサンは僕だとわからない。その時、僕は気付いた。なぜ何度も生まれ変わったのか、僕の真の使命は何なのかに──。
キャスト
ブリット・ロバートソン
K・J・アパ
ジョン・オーティス
デニス・クエイド
ペギー・リプトン
お好みの映画種別を選択してください
閉じる
閉じる
癒し
わんわん????
ジーン
泣きっぱなし。
ジーン
良かったと思う。他の飼い主さん達の後の姿も観たかったなぁ~
ジーン
子供の頃飼ってたペットと今のペットのことを想いじんわり涙しました。なかなか良かったです
ジーン
泣きましたね。昔飼っていた犬を思い出した。
今飼っている猫の行動が犬っぽい?ので、ひょっとしたら…。
ジーン
感動しました。犬を飼ってる私は、飼い犬からそんな風に思って貰える飼い主でありたいと、犬がお留守番しているから早く帰らなきゃと思いました。
ジーン
犬好きな方、感動する映画を観たい方にオススメしたいです。
家族だけじゃなくても、友達同士で観てもいいと思います。
映画観ながら鼻を啜る音がしてましたね。
わんちゃん本当に可愛かったです!
癒し
単純なストーリーのようで、犬と人間の、共通する、命の時間の流れの早さや、人生のはかなさ・切なさ愛おしさ・可愛さが詰まった内容で、ほっこりしました。
ジーン
動物映画は、どうしても感動しやすい。
ジーン
犬好きにはたまらん映画でした。
ジーン
とても感動した!
笑える
メルヘンすぎ!
そんなのないからーーーー残念。
ジーン
もう最初から最後まで泣きっぱなしでした!
普段泣かない主人も泣き、夫婦で心から癒されそしていろんな事を考えさせられた素敵な映画です。
ジーン
泣けました、私も飼いたい、可愛がりたい、一緒に行きたい
ジーン
映画館の予告だけで、涙腺崩壊状態だったが、
予想通りの大号泣。
数年前に亡くなった愛犬が、いつかベイリーの様に戻って来てくれたなら・・・
イーサンみたいに気付いてあげたいな。
・・・きっと見つけるからね。
ジーン
面白かった( *´︶`*)また見たい
ジーン
泣きすぎて顔がグジャグジャです。
スタート一分で号泣です(笑)
ジーン
感動しました。
心が震えました。
ありがとう。
また犬を飼いたいと思います。
ジーン
泣きました。
ジーン
犬目線の映画でとてもかわいく、ほのぼのした映画でした。でも、話の展開が早すぎて一つの話を長く深く描いてくれたらもっと泣けてた気がします。でも、ワンちゃんの演技は見事でした。本当にかわいいシーンばかりでした。
ジーン
よかったです!
ジーン
終始泣きっぱなしの映画でした。
とにかく涙が次から次に溢れてきて、
犬が愛おしくもあり、可愛いくもあり、別れが悲しくなる。
人間と動物の考え方や思い違いってこんな感じ?と
笑ったり。
満席の座席からは、すすり泣く声や泣き過ぎてむせる声まで
聞こえてきて。
明るくなった劇場内で感動が止まらず、座席から立ち上がれない
人もいたほど。
エンドロール中では、急いでお家に帰り愛犬を抱きしめたく
なりました。
本当に良い映画でした。
久しぶりにオススメしたい映画です。
ジーン
もぅ わんちゃんがかわいくて、賢くて、面白くて、
そして、必ずジーンとします、何度も。
愛の力ってスゴイなって、素直に思いました。
ジーン
犬は人間の最強のパートナーだなぁと改めて実感。犬あるあるがふんだんに盛り込まれていてにやけたり泣いたり忙しかった。飼い主次第で犬生の幸福度が大きく変わるので、いま以上に愛犬を大事にしようと思いました。
ジーン
犬好きの人は涙無しには見れないと思います。初めから終わりまで泣きっぱなしでした。
閉じる
閉じる