閉じる
上映スケジュール
あらすじ
探偵】(大泉洋)×【その相棒】(松田龍平)
【最高】のコンビが挑む、【最大】の事件
はじまりはありふれた人探し・・・のハズだった。
【失踪した女子大生】 その裏で見え隠れするのはひとつの殺人事件。
調査を進める中で浮かび上がったのは、モデルクラブの【美人オーナー】マリと、
【冷酷非道な裏社会の住人】北城。卑劣な罠が、次々と探偵と高田に襲い掛かる。
やがて起こるもう一つの殺人事件、高田の敗北、巨額の薬物取引、巧妙なハニートラップ、
裏切りに次ぐ裏切り。事態はただならぬ様相を呈し始めていた。
そしてマリは、自ら裏社会をも欺き、2人の前にやってくる。
【最悪】の依頼。その真相は、2人をどこへ導くのか?
【最後】の事件は、もう始まっている。
キャスト
大泉 洋 松田龍平 北川景子
監督:吉田照幸
お好みの映画種別を選択してください
閉じる
閉じる
笑える
見やすい
笑える
ある種ワンパターンな部分もありますが、いいんです。たぶんこの映画が好きな人はわかってても観にくるんですww
笑える
笑いありだけど感動するところもあり、全体的に面白くてとてもよかった!
笑える
シリーズ3本目にもなると
毎回のお約束がアチラコチラに…
思わず吹き出してしまいます
地上波でも2までは放送がありましたが
大抵そういう「美味しい場面」はカットされてるので
是非是非映画館での観賞をオススメいたします
笑える
これから観る予定の方へ
エンドロールは最後まで観る事をお勧めします。
1,2作に続き今作も笑えて泣ける名作です!
笑える
とにかく面白くて、最初から最後まで笑いっぱなしの2時間超でした。やはり大泉洋と松田龍平のセリフの掛け合いが面白くて、北川景子は綺麗でした〜!まだ見てない人には、絶対オススメです。
やる気
仕事とは言え色々なトラブルに逃げる事なく前向きに進む探偵に関心しました。
笑える
めっちゃオモロ
笑える
笑えて最後は感動した
やる気
続編もっと視たいですね。そう思わせてくれる素敵な世界観です。
ヒロインが幸せになる単純なシナリオでないから、またそこが良い。散るからこそ儚く美しい。そして人々の心に残る。
笑える
楽しかった!
全体に流れる人間臭さが心地よく
北川景子が美しく
キャストの演出が笑えておかしくて
清々しかったです!
笑える
本千葉駅前交番にポスターが貼ってあった!
詐欺防止で警察に協力しているらしい?
「番宣」にもなって一挙両得ですね!
また、ポスターの「高田」の台詞が笑えるます。
お年寄りの方の集まる所にも貼ってください。
千葉県警の広報の方お願いいます!
一枚分けて下さい、自分の部屋にも貼りたい。
笑える
、
笑える
ウェイトレスのお姉さん、おしろすぎる(笑)
笑える
おもろー
笑える
笑いの中に大泉洋のカッコ良さが滲み出ている。是非次回作も作ってほしい。
癒し
『探偵はBARにいる3』の波留くんはネウロの早坂幸宜の結構理想的な実写化だと思うので好きな方におかれましてはご査収ください
笑える
間違いなくシリーズ最高傑作!!
本当に面白く、迫力あり、泣ける、最高の映画でした。
もう2回見たけど、何度見ても飽きない。
新しい発見がある。
また来週行ってきます☆
笑える
エンドロールの後がおもしろかった(o^^o)
笑える
期待を裏切らない3作目でした。
今夜から1と2を観返そうと思います。
4作目も観たい!
ジーン
探偵が白樺並木の雪道で男泣きに泣く。
このシーンが今回の山場だと思う。
主演大泉洋の魅力、貫禄、大人の色気などさまざまなエネルギーが物語のクライマックスとして爆発している。胸に迫る。
アクションもユーモアもおもしろい。おもしろすぎて腹筋がつらい。
でも、なにより心を確実に揺する切なさこそが「探偵はBARにいる3」が放つ極限の力かもしれない。
とにかく映画らしい映画。
笑う、泣く、ハラハラする、はお手の物。
制作に4年を費やした意味は大きい。
探偵って本当にススキノにいるんじゃないか、と半ば本気で考えてしまう。引き込まれる。
札幌という北の街に紡がれる唯一無二のストーリー。
愛すべきキャラクターたちの息吹と可愛さ。
安心感。
緊張感。
ときめき。
映画館で映画を観るために必要な要素はすべて揃っている。
笑える
他人が見ればどうでもいい事だが命を燃やすものがある
ときめき
札幌の街がキレイでした。
探偵さんと高田さんいつまでも頑張れ????????????
次回作があれば良いな!
ときめき
面白かった!
北川景子キレイ過ぎ!
ジーン
最後の大切なお願いをしたいと思わせる男。やっぱり、カッコいい男なんです。探偵さんは…。
ときめき
とにかくアクションにときめきます!カッコいい!キュンキュンです!w
笑える
探偵と高田の掛け合いが大好き❗
面白くて、カッコいい❗❗
このシリーズは続けて欲しい(*^^*)
笑える
やっぱりこのシリーズは面白いです!
ジーン
笑えるシーンも沢山あるけど、北川さん演じる岬マリが何に命を燃やしたのか?それが少しずつ分かっていく度に切なくなりました。初日舞台挨拶でも監督が仰っていましたが、エンドロールが終わっても本当に最後の最後まで見て欲しいです!エンドロール始まったら席立った人がいたら是非止めて欲しい!(笑)あれ見ないのは損!
笑える
各役者がいい味だしてますね
毎度の大泉さんのなんだか本当に居そうな探偵ぶり、松田さんのやる気のないようで頼りになる感じの役、そして松重さんや田口さんのバイプレイヤーっぷり
ジーン
いいなあ 大好きです。笑えて、ドキドキして、泣けて、しっとりします。北海道ロケが相変わらず沢山で、地元に支えられて愛されてる作品だなと嬉しく思います。
映画をあまり見ない人に 一度でいいから見てほしいなと。
笑える
最高!また観たい!
笑える
初めて「探偵はBARにいる」を観る人でも楽しめる内容になっていて笑いあり、ジーンとするシーンがあったりと面白かった。
笑える
3に止まらず4も5も観たくなりますね。
笑える
前2作のツボをおさえ、笑えるシーンもアクションも見応えあり!
ちょっと切なくなるところもあるけど、充分面白い内容でした。
笑える
何時もながら、オチがいいね!
笑える
笑えるシーンが 効いていて、だからジーンとする。アクションシーンもステキでした。
笑える
大好き❗最高????⤴⤴
最後はジーンと来ちゃいました。
でも最後の最後でまた笑える(笑)
良くできてる。
もう一回見たいな。
閉じる
閉じる